在フィリピン日本大使館が紹介した蝋梅
こんにちは。
ちょと、時節的に遅くなって恐縮
ですが、在フィリピン日本大使館は、
以下のような記事で蝋梅を紹介
しました。
日本では12月から2月に咲く
ロウバイ(ウィンタースウィート)の花
これらの鮮やかな黄色い花は、早春に
咲く花に一般的な甘くて香りもします。
【蝋梅 - ロウバイ(蝋梅)】
12月から2月にかけて、黄色い小さな
花が甘い香りを放ちます。
「蝋梅」の花です。 英語で
「ウィンタースイート」。
和名の「蝋梅」は「蝋(ろう)
+梅(梅)」で構成され、
「蝋梅の花」を意味します。
透明感と艶のある花びらは、まるで精巧
な蝋細工のように見えますね。
英名のとおり、ローバイの花は寒い冬の
季節に強くも上品な甘い香りを放ち
ます。
ロウバイは他の木よりも早く開花する
ため、花言葉は「リーダーシップ」
「先見の明」「導き」です。
早春に咲く花は、「水仙」「ロウバイ」
に始まり「梅」と甘く優しい香りが
します。
美しい蝋梅の花です。






このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。