おはようございます。 フィリピン人の女優が、フィリピン空軍の 予備役に入隊し、訓練に参加しました。 アルシ・ムニョス(Arci Muñoz)さんです。 1989年1月12日生まれで年齢は、31歳です。 マニラ首都圏ケソン市で生まれました。 身長は、174 cmです。 先週の金曜日、フィリピン独立... 続きをみる
コロナに負けないのブログ記事
コロナに負けない(ムラゴンブログ全体)-
-
おはようございます。 フィリピンのクラーク空港税関局(the Bureau of Customs)は、今週の木曜日に、押収した、銃器 などをフィリピン国家警察(the Philippine National Police)に、引き渡しました。 これらの押収品には、17個のライフルスコープ、 4個... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピンでは、木曜日にカビテ州の ジェネラルトリアス市で違法薬物撲滅作戦 により、推定末端価格が25億4千万ペソの 少なくとも374キロの覚せい剤が押収され ました。 フィリピンでは、麻薬戦争が継続中です。 押収された大量の覚せい剤です。 昨日は、フィリピンの122回目... 続きをみる
-
おはようございます。 今日は、フィリピンの122回目の 独立記念日です。 1898年6月12日にルソン島中部カビテで エミリオ・アギナルド将軍(初代大統領)が スペインからの独立を宣言した日です。 しかし、翌年に、米国とスペインとの密約 により、2千万ドルで米国に売り渡され、 支配されました。 ... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピンの16日以降の防疫措置区分の 見直しについて、期限切れとなる15日に 最終決定がずれこむことになりました。 フィリピン大統領府のロケ大統領報道官が 10日、ドゥテルテ大統領が参加する新型 コロナウイルス対策の省庁間タスクフォース (the Inter-Agency... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピンでは、ミス・コンテストが ぼちぼち、復活かも知れません。 ミス・フィリピンの各地区代表の画像が 公開されました。 各地区代表10名の美しい姿をご覧ください。 今年のミス・コンテストは、どうなるので しょうか? コロナに負けずに頑張りましょう。
-
おはようございます。 COVID-19(新型コロナウイルス)による 感染者数は、日本では、昨日、全国で38人 増えて、1万7千864名となりましたが、 死者は、3か月ぶりに、ゼロでした。 フィリピンでは、感染者数は、昨日現在 555名増えて、2万1千895名となり、 死者は、9名増えて、ついに... 続きをみる
-
おはようございます。 マニラ首都圏マニラ市のイスコモレノ市長は 土曜日にマニラ市でのアルコール飲料販売禁止 の解除を発表し、6月8日月曜日に施行します。 モレノ市長は金曜日に解除に署名し、土曜日に 公表されました。 マニラ市がCOVID-19(新型コロナウイルス) が蔓延する可能性のある集会を防... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピンの感染者は、一昨日、2万人を 超えました。 死者は、昨日現在で、987人です。 フィリピンの新型コロナウイルスによる 感染者数は、日本より少なかったのですが、 ついに超えてしまいました。 フィリピンの感染者数は、連日3桁です。 日本は、2桁にとどまっています。 フ... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピンのマニラ首都圏は1日から防疫措置 が「一般防疫地域」(GCQ)に緩和され、電車、 タクシー、配車サービスなど一部の交通機関が 再開しました。 経済活動もホテルの営業、飲食店の店内飲食、 バー、クラブなどを除いてかなり復活したが、 交通機関では欧州の排ガス基準を満た... 続きをみる
-
-
おはようございます。 ミス・インターナショナル・ページェントは、 世界で最も永続的なグローバル・ビューティー・ コンペティションの1つであり、COVID-19 (新型コロナウイルス)によって引き起こされた グローバルなパンデミックの中で、 2020年のコンペティションを開催しなく なります。 ... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピン国家経済開発省(the National Economic and Development Authority NEDA)は、3月中旬から実施している 外出禁止令や公共交通機関の停止を含む 隔離措置による最初の45日間の経済損失は GDPの5.56%に相当する1兆1... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピンのスポーツ女子は、元気です。 コロナ禍でも、めげないフィリピンの 女子プロバレーボール選手は、人気者です。 大学在学中の試合です。 何のサインでしょうか? 力こぶを作る得意のポーズです。 可愛い顔立ちです。 たくましい肢体です。 コロナを退治します。 スポーツ選手... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピンのドゥテルテ大統領は28日夜、 6月1〜15日の地域ごとの外出・移動などの 規制緩和について、新型コロナウイルス対策 の省庁間タスクフォース(the Inter-Agency Task Force IATF)の勧告を承認し、首都圏 やカビテ、ラグナ、パンパンガ各州... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピンでは、明日から各地で、規制が 緩和されます。 都市間の移動も認められます。 経済活動も多く再開されます。 しかし、20歳以下と60歳以上の人の外出は、 依然として、原則禁止です。 フィリピンの街角の賑わいを思い出します。 露店の食べ物(ストリート・フード) も思い... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピンのミスコンテスト優勝者 その4です。 ミス・ツーリズム・インターコンチネンタル 優勝のフランシスカ・タルクさんです。 優雅なロングドレスです。 美しいおみ足です。 魅惑的な美人です。 アジアンビューティです。 ミスコンクイーンの画像はここまでです。 次は、コロナ退... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピンのドゥテルテ大統領は、 省庁間タスクフォース(the Inter-Agency Task Force IATF)の勧告を受け、マニラ首都圏 などの防疫措置の緩和を、昨夜発表しました。 新型コロナウイルス対策の省庁間タスクフォース (IATF)は28日、6月1日か... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピンは、ミスコンが強い事は、何度も 紹介していますが、今年は、コロナ禍で、 気勢が上がりません。 ネット上では、過去の話題を取り上げています。 今回は、民族衣装賞(National costume award) を紹介します。 昨年のミス・ユニバースは、民族衣装賞を ... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピンも、6月からは、更に規制が 緩和されそうです。 経済的事情が優先されそうです。 感染拡大防止と経済活動の両方が慎重に 行われます。 ペットボトルを使用して, ビジュアル・アーティスト leeroyの新しいコンセプトアートマスクが発表 されました。 ペットボトルの... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピンでも日本の緊急事態宣言の 解除が報道されました。 フィリピン現地の日刊英字紙の報道です。 日本は月曜日にコロナウイルスに対して 全国的な緊急事態を解除し、政府当局が 別の波を防ぐために依然として注意が 必要であると警告したので、徐々に世界第3 の経済を再開しまし... 続きをみる
-
-
こんばんは。 フィリピンのミスコンテストの優勝者、 その3です。 ミス・ツーリズム・インターナショナル優勝の シリル・パユモさんです。 ナイスプロポーションです。 気品が漂う、印象です。 優しい笑顔です。 艶やかな黒髪です。 アジアンビューティです。 今日のフィリピンの感染者数です。 284名増... 続きをみる
-
こんにちは。 一般のフィリピーナは、日に焼けた人が 多いですが、色白の美しいフィリピーナ もいます。 紫外線ケアをしている女子は、色白で キレイです。 フィリピンの女優、キム・ドミンゴさんです。 色白美人です。 この女子もフィリピン人です。 色白です。 きれいなお尻です。 美しい肢体です。 可愛... 続きをみる
-
こんばんは。 また、フィリピンの過去のミスコンクイーン を紹介します。 ミス・アジア優勝のケイシャ・チュアさんです。 ピンクのドレスが優雅です。 栄冠が輝いています。 ナショナルコスチューム(民族衣装)です。 美人です。 アジアン・ビューティです。 コロナに負けずに頑張りましょう。
-
おはようございます。 今朝の東京の下町は、昨日よりは、 暖かです。 早朝は、雨は降っていませんでしたが、 9時過ぎからは、ぽつぽつ降ってきました。 日中も気温は20度を超えるそうです。 今日は、寒くはないようです。 今日の朝ご飯は、塩焼きそばとなめこ汁です。 朝の麺類も良いものです。 野菜がたく... 続きをみる
-
こんばんは。 今年は、コロナ禍で、ミスコンテストが 延期になっているので、ファンは、過去の ページェントでお茶を濁しています。 ミス・ファッション・ワールドの優勝者 フィリピン代表のシャーメイン・マグダスク さんです。 優勝を決めた時のショットです。 どうしても胸に注目します。 ティアラを冠して... 続きをみる
-
おはようございます。 東京の下町は、今朝も寒いです。 温かい朝食が、食べたいと思いました。 3日連続で冷えてます。 体調管理に注意が必要です。 温かいニラそばです。 野菜がたっぷりのニラそばです。 ニラのほかに、人参、玉ねぎ、きゃべつ、 ピーマン、きくらげ、ヒメジ、もやし、 そして豚肉です。 常... 続きをみる
-
こんばんは。 マニラ首都圏パサイ市のモール・オブ・ アジア(MOA)アリーナに大規模な、 検査、感染追跡、治療の仮設施設が完成し、 フィリピン保健省、フィリピン赤十字社 会長のゴードン上院議員、マニーパッキャオ 上院議員、フィリピン国家警察、消防局、 フィリピン国防省など、関係者が一堂に 会しま... 続きをみる
-
こんにちは。 フィリピンホンダ・コーポレーションは、 フィリピン赤十字社へ104台のモーター・ バイクを寄贈しました。 上院議員でフィリピン赤十字社のリチャード・ ゴードン会長は、感謝の言葉を述べました。 フィリピンホンダのSusumu Mitsuishi社長は、 「ホンダは常にフィリピン赤十字... 続きをみる
-
こんばんは。 今日の東京の下町は、今日は、冷えました。 このところ暖かかったので、体調を崩し そうです。 晩酌で、体を温めます。 シュウマイといも天ぷらが今夜の主役です。 豚肉のシュウマイです。 からし醤油でいただきます。 サツマイモの天ぷらです 醤油をほんのちょっと付けて食べます。 ちょっと冷... 続きをみる
-
おはようございます。 日本では、大阪、京都、兵庫の制限が 緩和されるそうですが、東京圏は、まだ、 無理な状況です。 フィリピンは、若干、制限が緩和されましたが、 依然として、マニラ首都圏周辺を中心として 厳しい規制が継続しています。 SNS上で、ドゥテルテ大統領を殺したら 1億ペソ上げると書... 続きをみる
-
-
おはようございます。 今朝の東京の下町は、雨降りです。 かなり降ってましたが、9時ころには、 小止みになりました。 気温は、20℃近くありますので寒くは ありませんが、ちょっと温かいものが 欲しい気分です。 温かいもやしそばです。 今日の朝食は、シンプルです。 もやしを主体に野菜がたくさんの も... 続きをみる
-
こんばんは。 フィリピンでは、5月16日から少し、外出禁止 などが緩和されましたが、まだそれでも、日本 よりは、はるかに厳しい規制が引かれています。 フィリピンに居る時に日本食レストランで 食べた日本食を思い出します。 サンマ定食です。 秋刀魚は不漁が続いているようですが、 フィリピンでも食べら... 続きをみる
-
おはようございます。 今朝の東京の下町は、曇り空です。 気温は、20℃近くあります。 降水確率は50%だそうです。 いつ降ってもおかしくない天気です。 今日の朝食は、野菜たっぷりの塩焼きそばです。 野菜サラダとお味噌汁付きです。 塩焼きそばです。 野菜は、キャベツ、玉ねぎ、人参、ピーマン、 マイ... 続きをみる
-
こんばんは。 フィリピン女子スポーツ界の人気選手が 水着姿を公開していました。 フィリピン女子バレーボールの人気選手 マディ・マダヤさんです。 女優並みのポーズです。 リラックスしています。 バランスの良い肢体です。 さすがにスポーツ選手です。 健康的な水着姿です。 Vカットのセクシーな水着です... 続きをみる
-
おはようございます。 今日は、早朝から暑いです。 東京の下町は、午前5時で20℃近くあります。 日中も28℃くらいになるそうです。 熱中症に注意が必要です。 今日の朝ごはんは、ご飯とお味噌汁です。 おかずは、ベーコンエッグと納豆などです。 ベーコンエッグです。 目玉焼きは一つです。 納豆です。 ... 続きをみる
-
こんばんは。 フィリピンの4人のミスコン優勝者が一堂に 会しました。 ミス・ユニバース、ミス・ワールド、ミス・アース ミス・インターナショナル、です。 ミス・ユニバースは、2018年優勝の カトリオナ・グレイさんです。 赤いロングドレスの人が、カトリオナ・グレイ さんです。 1994年1月6日生... 続きをみる
-
こんにちは。 今年初めての台風1号(フィリピン名、アンボ) はビサヤ地方に14日上陸し、暴風雨で 東サマール州内で土砂崩れや教会、住宅の 損壊など大きな被害をもたらしました。 フィリピン気象庁にあたる、PAGASA によると、勢力を弱めながら、ルソン島 ケソン州インファンタ町40キロ南を 北西方... 続きをみる
-
こんばんは。 外出自粛で、外で一杯出来ないので、 家で飲むメニューに工夫が必要です。 どうしても同じようなメニューになって しまいます。 飽きないようにいろいろやってます。 品数は多いですが、軽いものばかりです。 おつまみらしいのは、牛タンネギ塩です。 本日のメインは、乾きものです。 かっぱえび... 続きをみる
-
-
こんばんは。 ミス・ユニバース2009年から2019年の 優勝者の水着姿がインターネット上で、 公開されていました。 とくとご覧ください。 2019年優勝、南アフリカ代表です。 2018年優勝フィリピン代表です。 2015年優勝、フィリピン代表です。 さすがにミス・ユニバース、美人で、 ナイス・... 続きをみる
-
おはようございます。 今朝も暖かいです。 東京の下町は、もう夏です。 暑いです。 エアコンはまだ使ってませんが、扇風機 は使ってます。 もちろんフィリピンに比べれば涼しいので、 過ごしやすいです。 フィリピンは、今は、真夏で、我が家がある地区 の最高気温は、34~35℃くらいだと思います。 今日も... 続きをみる
-
こんばんは。 フィリピンの東の海上に熱帯低気圧が ありましたが、昨日、台風に発達しました。 台風1号です。 フィリピン名は、「アンボ」です。 今頃台風1号とは、かなり遅いです。 一昨年は、1月に台風1号が発生しました。 フィリピンの気象庁に当たる、PAGASAが 発表した進路予想図です。 北西に... 続きをみる
-
おはようございます。 美しいフィリピーナを紹介します。 ミス・インターコンチネンタル2018優勝の カレン・ギャルマンさんです。 カレン・ギャルマンさんは、1992年9月27日 にボホールで生まれました。 28歳です。 身長は、168センチです。 白いロングドレス、美しいです。 ちょっとくつろい... 続きをみる
-
こんばんは。 フィリピン大統領府のロケ大統領報道官は 12日午後の会見で、新型コロナウイルスを めぐり再延長された防疫強化措置期間の期限 が切れる5月16日以降も、マニラ首都圏と ラグナ州、セブ市については「一部修正する 形の防疫強化措置」を同月末まで延長すると 発表しました。 新しいコミュニ... 続きをみる
-
おはようございます。 またまた、フィリピンの美人警察官の 紹介です。 今回は、普段は、英語教師が職業で、 頼まれると、勤務する、非常勤警察官の ハナ・リベラ・マナカンさんです。 非常勤とは言えど、警察官と同じ権限が 与えられています。 警察官バッジも拳銃も持っています。 美人で、意志が強そうなお... 続きをみる
-
こんばんは。 フィリピンのマニラ首都圏や一部の州や 市で続く防疫強化措置(ECQ)の16日以降 の延長の是非について、首都圏17市町の首長 らが9日、テレビ会議を行いました。 会議は4時間に及んだが、ECQ延長を支持 する首長が10人だったのに対し、一般防疫 措置への緩和を求める首長が5人などと... 続きをみる
-
おはようございます。 今朝は、気温が高いです。 朝の5時ですでに、20℃近くあります。 日中は、30℃になるそうです。 真夏日です。 早くも、真夏です。 体調管理に気を付けましょう。 今日の朝ごはんは、 野菜塩焼きそばと豚汁です。 野菜がたっぷりです。 野菜は、ニラ、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、... 続きをみる
-
こんばんは。 フィリピンの2009~2018の代表者たち がネット上で紹介されていました。 今年の代表選考会は、コロナ禍で延期 されていますので、ファンは、待ち望んで います。 2015年と2018年は優勝です。 その他の年もすべてトップ10には、 入賞しています。 フィリピンでは、ミス・コンテ... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピンの広域隔離措置(enhanced community quarantine ECQ)は、5月15日 に期限を迎えますが、日本と同じように、 再延長の検討もされています。 11日の月曜日には、マニラ首都圏の 市長たちと関係省庁の会議が予定 されています。 経済的な事... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピン国家警察(the Philippine National Police PNP)のエリートユニットである、 特殊部隊(Special Action force SAF) が、 紹介されていました。 コロナ禍で、何か有効な活動をしているのかは 定かではありません。 ... 続きをみる
-
こんばんは。 日本は、緊急事態宣言の延長が決まり、 同時に、解除の検討も始まりました。 フィリピンでは、依然として、感染者数は、 増加していますが、経済的な事情から 出口戦略の検討をすすめています。 医療施設の不足も常態化しています。 民間の支援も活発です。 フィリピンの大手複合企業サンミゲル ... 続きをみる
-
おはようございます。 東京の下町は、すっかり暖かくなりました。 しかし、外出は自粛です。 浮かれて、外出はしないようにしましょう。 今日の朝ごはんは、ハムエッグとクロワッサンです。 納豆とお味噌汁付きです。 ハムエッグです。 今朝は、玉子二つです。 いつもトーストなので、今日は、クロワッサン で... 続きをみる
-
おはようございます。 新型コロナウイルスのPCR(polymerase chain reaction)検査数が他国に比べて、 非常に少ない事が、以前から懸念されています。 インターネット上では、日本のPCR検査機は、 全世界の50%以上で使用されていて、 このたび、フランス政府は、日本のメーカー... 続きをみる
-
おはようございます。 久しぶりに、フィリピン国家警察の 美人警察官を紹介します。 フィリピン北部ルソン島のイフガオ州 で勤務する美人警察官、パット・ロンアリン ・ブランさんです。 イフガオ州は、コルディリエーラの棚田 バナウエ棚田があるところです。 コルディリエーラの棚田は、世界自然遺産 に指... 続きをみる
-
おはようございます。 日本では、昨日、緊急事態宣言が正式に 全国で、延長されました。 そのうえで、予防生活の新たな提言を示し ました。 それが、「新しい生活様式」です。 フィリピンでは、一足早く、5月15日 までの広域防疫措置の延長が決定して います。 フィリピン議会では、この具体的内容が 審... 続きをみる
-
こんばんは。 フィリピンでもCOVID-19(新型コロナウイルス) の感染拡大でルソン島を中心に防疫措置が、 発令されて大変な状況です。 そんな中、新鮮な果物の話題が届きました。 マニラ首都圏から北へ200キロほどのところ にあるバギオ市では、イチゴの収穫が最盛の ようです。 バギオ市は、高地で... 続きをみる
-
こんばんは。 フィリピンのルソン島では、厳しい 外出制限が発令されています。 必要最低限の食料などの買い出しは、 外出許可証があれば出来ます。 店に入るためには、入り口で、体温検査 手の消毒、さらには、入場制限があります ので、店の外に行列ができます。 マニラ首都圏から北に200キロほどに あ... 続きをみる
-
こんばんは。 日本もフィリピンも感染拡大が止まりません。 フィリピンでは、女子バレーボールの人気選手が、 力強いブロックで、コロナを撃退するさまが SNS上で紹介されていました。 フィリピン女子バレーボール界の人気選手 マディ・マダヤ(Maddie Madayag)さん です。 ベスト・ミドルブ... 続きをみる
-
おはようございます。 日本では、緊急事態宣言の延長がほぼ 決定しましたが、フィリピンでは、すでに 防疫措置の延長が決定しています。 フィリピン大統領府のロケ大統領報道官 は30日、新型感染症対策省庁間タスクフォース (The Inter-Agency Task ForceI ATF) が決定し... 続きをみる
-
こんばんは。 フィリピンのマニラ首都圏タギッグ市、 ボニファシオグローバルシティ(Bonifacio Global City BGC)のノース・パーキング・ エリアに今週、当市では、2番目となる ドライブ・スルー検査場が開設されました。 COVID-19(新型コロナウイルス)感染 拡大に対する自... 続きをみる
-
こんばんは。 日本では、緊急事態宣言で、飲食店などは 営業自粛で大変ですが、フィリピンでも、 マニラ首都圏などでは、営業禁止令も 出ています。 しかし、庶民が利用する市場は、営業は許可 されていますので、混雑しています。 マニラ首都圏の北部のパンガシナン州 ダグパン市ガルバン・ストリートの露店市... 続きをみる
-
おはようございます。 日本の緊急事態宣言は、延長されそうですが、 東南アジア各国の状況は、どうでしょうか? タイ政府は二十八日、新型コロナウイルス 対策による非常事態宣言を一カ月延長する一方 閉鎖が続く商業施設などを形態や業種に応じて 四段階に分けて再開させることを決めました。 東南アジア各国... 続きをみる
-
こんばんは。 フィリピンがミスコンが盛んなことは、何度も 紹介していますが、今は、それどころでは ないので、過去のコンテストの様子をSNS上で アップして、お茶を濁しています。 ミス・インターナショナルのステージ上で 水着を着た女王たちが紹介されていました。 ベネゼエラ代表です。 フィリピン代... 続きをみる
-
こんばんは。 COCID-19(新型コロナウイリス)の感染 拡大で観光客がいない、ボラカイ島は、 美しい自然が保たれています。 最新のボラカイ島の様子が公開されました。 ドゥテルテ大統領の命令で、半年間の封鎖 措置で、汚染を取り戻したボラカイ島ですが、 観光客が再来すると、また汚染の危機が 叫... 続きをみる
-
おはようございます。 東京の下町は、今朝は、少し気温が 低めです。 日中も、昨日より少し気温が低いそうです。 体調管理には、気を付けましょう。 バナナサラダ、ハムエッグ、トーストの 朝食です。 バナナサラダです。 レタス、セロリ、キュウリ、レーズンと バナナのサラダです。 ノンオイルドレッシング... 続きをみる
-
こんばんは。 フィリピンのルソン島では、新型コロナ ウイリスの感染防止に対する厳しい規制が、 発令されて、その期限は今月末までです。 規制が延長されるのか、部分的に緩和 されるのか、様々な憶測を生んでいますが、 ドゥテルテ大統領は、その措置について、 明日発表することが、明らかになりました。 ... 続きをみる
-
おはようございます。 今朝の東京の下町は、少し暖かいです。 日中も20℃を超えるそうです。 過ごしやすそうです。 しかし、油断は、禁物です。 体調管理に気を付けて、元気に過ごし ましょう。 今日の朝ごはんは、手羽先と納豆です。 手羽先と野菜のポトフ風です。 野菜は、玉ねぎ、にんじん、キャベツです... 続きをみる
-
こんばんは。 フィリピン海軍(Philippine Navy)の 輸送船(logistics vessel)BRPバコロド (BRP Bacolod LS-550)が日曜日に 中国のアモイに向けて出航し、 中国政府から購入した個人用保護具 (personal protective equipme... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピンのドゥテルテ大統領は、昨日の 夜、米国のドナルド・トランプ大統領から、 電話を受けました。 トランプ大統領は、米国内の新型コロナ ウイリス感染拡大で、苦労が続いて います。 話し相手が欲しいのでしょうね。 ボン・ゴー上院議員によると、二人は、 COVID-19(新... 続きをみる
-
おはようございます。 東京の下町は、今朝は雨降りです。 気温は、昨日よりは少し高いです。 今日は、大雨だそうです。 今日も、外出は控えます。 一日中テレビ三昧です。 ハムエッグとトーストの朝食です。 ハムエッグです。 目玉焼きは一つです。 これでちょうどよい量です。 バナナ・サラダです。 レタス... 続きをみる
-
おはようございます。 今朝も寒いです。 日本の朝は、まだ寒いです。 昨日は、日中は、暖かかったですが、 今日は、東京の下町の最高気温は、 16℃だそうです。 寒暖の差が大きいです。 体調管理に気を付けましょう。 朝食は、焼きそばです。 野菜たっぷりの塩味の焼きそばです。 美味しいです。 野菜塩焼... 続きをみる
-
おはようございます。 外出自粛なので、内食を楽しまなくては いけません。 自宅で簡単に出来るおかずで、一杯 やりました。 おつまみ、5品です。 テレビを見ながらゆっくりやります。 右にある飲み物は、お水ではありません。 コップ酒です。 冷酒です。 鶏もも肉とネギの塩炒めです。 串のない焼き鳥のよ... 続きをみる
-
こんばんは。 フィリピンのルソン島では、防疫措置の ために夜間外出禁止令が発出されて、 1か月が経過しました。 昼間も必要最低限の食料などの買出しの 外出しか出来ませんので、マニラ首都圏も 人出は、まばらです。 この街の警備をする女性兵士は、戦闘 態勢です。 コンバット・スーツにコンバット・ベス... 続きをみる
-
おはようございます。 東京の下町は、今朝は、雨降りです。 今日は、一日、雨だそうです。 気温も低いです。 日中も12℃くらいだそうです。 体調管理に注意が必要です。 風邪などひくと、新型コロナウイリスに 感染するリスクが高まります。 気を付けましょう。 今日の朝食は、トーストに焼売です。 大きな... 続きをみる
-
こんばんは。 キリスト教国では、今週は、聖週間(Holy week) ですが、COVID-19-(新型コロナウイルス)の感染 拡大で、宗教行事も規制されています。 フィリピンでも、厳しい規制のため、教会は、 信者のために出向いて、祈っています。 神父がピックアップトラックでバランガイ (最小行政... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピン中部東ビサヤ地方北サマール州 のとあるバランガイで、スパイダーマンの 衣装を着た男性が, 住民に救済グッズを 与えました。 村人たちは、彼は隣人に助けと小さな幸せ を与えたかったと、感謝し、喜んでいます。 スパイダーマンの衣装を着た男性です。 右手には、食料などの... 続きをみる