おはようございます。 日本では、外出自粛などで、スーパー への買出しが混雑していて、感染拡大 のリスクが懸念されています。 東京では、3日に1回の買出しが要請 されました。 フィリピンのマニラ首都圏マニラ市の ブルーメントリット市場(Blumentritt Market) では、混雑が激しいた... 続きをみる
フィリピンのブログ記事
フィリピン(ムラゴンブログ全体)-
-
こんばんは。 COCID-19(新型コロナウイリス)の感染 拡大で観光客がいない、ボラカイ島は、 美しい自然が保たれています。 最新のボラカイ島の様子が公開されました。 ドゥテルテ大統領の命令で、半年間の封鎖 措置で、汚染を取り戻したボラカイ島ですが、 観光客が再来すると、また汚染の危機が 叫... 続きをみる
-
おはようございます。 東京の下町は、今朝は、少し気温が 低めです。 日中も、昨日より少し気温が低いそうです。 体調管理には、気を付けましょう。 バナナサラダ、ハムエッグ、トーストの 朝食です。 バナナサラダです。 レタス、セロリ、キュウリ、レーズンと バナナのサラダです。 ノンオイルドレッシング... 続きをみる
-
こんばんは。 フィリピンのルソン島では、新型コロナ ウイリスの感染防止に対する厳しい規制が、 発令されて、その期限は今月末までです。 規制が延長されるのか、部分的に緩和 されるのか、様々な憶測を生んでいますが、 ドゥテルテ大統領は、その措置について、 明日発表することが、明らかになりました。 ... 続きをみる
-
こんばんは。 COVID-19(新型コロナウイリス)の感染 拡大で、厳しい規制が引かれている、 フィリピンのルソン島では、バランガイ (最小行政区)ごとに、細かく、さらに 厳しい規制があります。 手の消毒やマスクの着用は、さらに 厳しくなっています。 マスクが無いとビレッジに入れません。 フィリ... 続きをみる
-
おはようございます。 今朝の東京の下町は、少し暖かいです。 日中も20℃を超えるそうです。 過ごしやすそうです。 しかし、油断は、禁物です。 体調管理に気を付けて、元気に過ごし ましょう。 今日の朝ごはんは、手羽先と納豆です。 手羽先と野菜のポトフ風です。 野菜は、玉ねぎ、にんじん、キャベツです... 続きをみる
-
こんばんは。 フィリピン海軍(Philippine Navy)の 輸送船(logistics vessel)BRPバコロド (BRP Bacolod LS-550)が日曜日に 中国のアモイに向けて出航し、 中国政府から購入した個人用保護具 (personal protective equipme... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピンのドゥテルテ大統領は、昨日の 夜、米国のドナルド・トランプ大統領から、 電話を受けました。 トランプ大統領は、米国内の新型コロナ ウイリス感染拡大で、苦労が続いて います。 話し相手が欲しいのでしょうね。 ボン・ゴー上院議員によると、二人は、 COVID-19(新... 続きをみる
-
おはようございます。 日本では、看護師さんがタクシーの乗車を 拒否されたり、看護師さんの子供が保育園 への入園を拒否される、などの悲しい出来事 が報道されました。 フィリピンでは、医師が漂白剤をかけられたり、 家主からアパートを追い出されたりなどの、 事件が報道されています。 しかし、世界中で、... 続きをみる
-
こんばんは。 フィリピンでも、厳しい外出禁止令が、 発出されています。 貧困家庭は、食料の取得に窮しています。 フィリピン海軍(Philippine Navy)の沿岸 警備隊(Coast Guard)は、マニラ首都圏 マニラ市のパシグ川河口周辺のポートエリア の住民、約260世帯に食料を配給しま... 続きをみる
-
-
おはようございます。 東京の下町は、今朝は雨降りです。 気温は、昨日よりは少し高いです。 今日は、大雨だそうです。 今日も、外出は控えます。 一日中テレビ三昧です。 ハムエッグとトーストの朝食です。 ハムエッグです。 目玉焼きは一つです。 これでちょうどよい量です。 バナナ・サラダです。 レタス... 続きをみる
-
-
おはようございます。 今朝も寒いです。 日本の朝は、まだ寒いです。 昨日は、日中は、暖かかったですが、 今日は、東京の下町の最高気温は、 16℃だそうです。 寒暖の差が大きいです。 体調管理に気を付けましょう。 朝食は、焼きそばです。 野菜たっぷりの塩味の焼きそばです。 美味しいです。 野菜塩焼... 続きをみる
-
こんばんは。 日本でも、外出自粛で、外食もままならなく なりました。 日本に帰国した直後に町中華で一杯 やりました。 町中華なら、レバニラ炒めが定番です。 町中華は美味しいです。 飲み物は、やっぱりビールです。 連れは、瓶ビール、ヨコピーノは、 生ビールです。 餃子も美味しいのが町中華です。 良... 続きをみる
-
こんにちは。 フィリピン財務省(the Department of Finance)のドミンゲス長官は13日、 コミュニティー防疫強化期間について 「5月末までは政府の支援金は十分ある」 と述べ、期限の4月30日から1カ月再延長 させる可能性を示唆しました。 14日付英字紙トリビューンが報じ まし... 続きをみる
-
こんばんは。 東京の下町の桜(ソメイヨシノ)は、 すっかり花を散らして、葉桜となりました。 八重桜が見ごろになりました。 ソメイヨシノもいいですが、八重桜も 良いですね。 ほぼ満開です。 よい色気です。 今日は良い天気で暖かいです。 仙台堀川公園の八重桜です。 八重桜は大人の色気がありますね。 ... 続きをみる
-
おはようございます。 外出自粛なので、内食を楽しまなくては いけません。 自宅で簡単に出来るおかずで、一杯 やりました。 おつまみ、5品です。 テレビを見ながらゆっくりやります。 右にある飲み物は、お水ではありません。 コップ酒です。 冷酒です。 鶏もも肉とネギの塩炒めです。 串のない焼き鳥のよ... 続きをみる
-
こんばんは。 フィリピンのルソン島では、防疫措置の ために夜間外出禁止令が発出されて、 1か月が経過しました。 昼間も必要最低限の食料などの買出しの 外出しか出来ませんので、マニラ首都圏も 人出は、まばらです。 この街の警備をする女性兵士は、戦闘 態勢です。 コンバット・スーツにコンバット・ベス... 続きをみる
-
おはようございます。 日本では、首都圏などの緊急事態宣言 による外出自粛が続いていますが、感染者数は、 増え続けています。 フィリピンでは、1か月前から厳しい外出禁止令 が出て、感染者数は、日本より少ないですが、 死者数は、多いです。 フィリピンの新型コロナウイルスによる死者 は13日午後4時... 続きをみる
-
こんばんは。 マニラ首都圏ケソン市第3地区消防隊の メンバーは、今朝早くにケソン市の病院を 廻って、医療従事者とCOVID-19パンデミック (pandemic)と戦っている他のフロントライナー (front liners)に「水の敬礼」を与え、 激励し、感謝しました。 ケソン市の消防隊は、放水... 続きをみる
-
-
おはようございます。 東京の下町は、今朝は、雨降りです。 今日は、一日、雨だそうです。 気温も低いです。 日中も12℃くらいだそうです。 体調管理に注意が必要です。 風邪などひくと、新型コロナウイリスに 感染するリスクが高まります。 気を付けましょう。 今日の朝食は、トーストに焼売です。 大きな... 続きをみる
-
こんばんは。 今日は、イエス・キリストが復活した日で、 復活祭(イースター)です。 キリスト教国のフィリピンでは、ドゥテルテ大統領 が国民に向けて、イースターのメッセージを 贈りました。 ロドリゴ・ドゥテルテ大統領はフィリピンが COVID-19パンデミックと戦い、「復活の 物語に慰めと強さを見... 続きをみる
-
こんにちは。 COVID-19(新型コロナウイルス)の 検査や治療に献身的にあたる医療従事者 たちに世界中で、賛辞が寄せられています。 新型コロナウイルスが猛威を振るう中、 第一線で治療などに活躍している「英雄」に 向けて、フィリピン観光省(The Department of Tourism)... 続きをみる
-
こんばんは。 キリスト教国では、今週は、聖週間(Holy week) ですが、COVID-19-(新型コロナウイルス)の感染 拡大で、宗教行事も規制されています。 フィリピンでも、厳しい規制のため、教会は、 信者のために出向いて、祈っています。 神父がピックアップトラックでバランガイ (最小行政... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピン中部東ビサヤ地方北サマール州 のとあるバランガイで、スパイダーマンの 衣装を着た男性が, 住民に救済グッズを 与えました。 村人たちは、彼は隣人に助けと小さな幸せ を与えたかったと、感謝し、喜んでいます。 スパイダーマンの衣装を着た男性です。 右手には、食料などの... 続きをみる
-
こんばんは。 フィリピンのルソン島では、COVID-19 (新型コロナウイルス)の拡大防止策として、 厳しい規制が行われています。 貧困家庭が多いフィリピンでは、日々の食料 に事欠く家族が多いです。 食料などの支援は欠かせません。 フィリピンの閣議では、ドゥテルテ大統領 はじめ閣僚は、マスク着... 続きをみる
-
おはようございます。 今朝は、また寒くなりました。 東京の下町は、日中も16℃くらいしか 気温が上がらないようです。 体調管理には十分気を付けましょう。 今朝の朝食は、トーストとベーコンエッグです。 ベーコンエッグです。 ベーコンが2枚と目玉焼きは2個です。 トーストです。 いちごジャムとオレン... 続きをみる
-
こんばんは。 フィリピンのドゥテルテ大統領の次女の ベロニカ・キティ・ドゥテルテ Veronica ”Kitty” Duterte ”さんを紹介します。 ベロニカさんは、2004年4月生まれですから 今月で、16歳になります。 ドゥテルテ大統領の長女のサラ・ドゥテルテ ・カルピオ、ダバオ市長とは... 続きをみる
-
おはようございます。 今朝はやや気温が高めです。 東京の下町は、日中18℃くらいだそうです。 まあまあの陽気です。 今日も外出は控えます。 今日も朝食は、納豆です。 納豆とキャベツと豚肉の炒めです。 納豆です。 体に良い発酵食品です。 豚肉と新キャベツの炒めです。 回鍋肉(ホイコーロー)ではあり... 続きをみる
-
こんばんは。 マニラ首都圏ケソン市は、COVID-19 検査の検体を採取する際に「綿棒ブース」 を使用しています。 これにより、医療従事者のウイルスへの 曝露が減少し、個人用保護具を使用する 必要がなくなります。 綿棒ブースです。 防護服を装着してブースに入ります。 検査時の医療従事者の感染を防ぐ... 続きをみる
-
-
おはようございます。 今朝は少し気温が高いです。 東京の下町は、日中は、21℃まで上がる そうです。 過ごし易いです。 油断をせずに一日を過ごします。 今日の朝ご飯は、納豆とベーコンエッグです。 納豆です。 辛子と刻みネギがあります。 ベーコンエッグです。 目玉焼きは片目(1個)です。 ミニトマ... 続きをみる
-
こんばんは。 日本では、緊急事態宣言が発令されました。 フィリピンは、4月14日までのLock down措置 が4月30日まで延長されることが決定しました。 夜間外出禁止令が出ているマニラ首都圏 の夜間の様子です。 厳しい規制を受けて、人通りはありません。 何処の街の光景なのか、まったく 分かり... 続きをみる
-
おはようございます。 今朝もちょっとひんやりします。 日中は少し暖かそうです。 しかし、油断はできません。 体調管理に気を付けて、風邪など ひかないように注意しましょう。 美味しくて栄養価の高い朝食で元気に なりましょう。 今日の朝食は、野菜がたっぷりの味噌 ラーメンです。 飲み物は、乳酸菌飲料... 続きをみる
-
こんばんは。 日本でもついに、緊急事態宣言が 出されることになりました。 フィリピンで行われている事に比べれば、 ずーっと穏やかな措置です。 厳しい制限が実施されているフィリピン では、様々な支援が行われています。 マニラ首都圏マニラ市の家族は火曜日から 毎週1,000ポンドの現金支給を受け... 続きをみる
-
-
おはようございます。 今朝は、昨日と打って変わって気温が 低いです。 体調を崩しやすいので注意が必要です。 美味しくて栄養が高い朝食を食べて、 日曜日を元気に過ごしましょう。 豚の生姜焼きとトーストです。 豚の生姜焼きです。 シンプルにタマネギと豚肉だけです。 レタス、トマト、セロリ、きゅうり... 続きをみる
-
こんばんは。 フィリピンのルソン島で実施されている 厳しい、外出禁止などの防疫規制は、4月14日 までとされていますが、感染の拡大は止まりません。 延長されるのか? または、部分的に解除されるのか? 様々な案が検討されているようです。 フィリピンのSNS上では、医療現場などの 最前線で活動する人... 続きをみる
-
こんばんは。 今年は、お花見どころではありません。 桜の名所も人出は少ないです。 東京の下町の桜の名所も今年は、 静かです。 仙台堀川公園の桜並木です。 例年は、ここに、露天が出て賑わいます。 今年は全くありません。 テキヤさんもお手上げです。 今日は暖かいですが、人出は少ないです。 大横川の桜... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピンのドゥテルテ大統領が久しぶりに 問題発言をして、物議を醸しています。 これについて、日本のメディアも取り上げています。 NHKは、以下のように報道しています。 フィリピンで新型コロナウイルスの対策として、 厳しい移動制限の措置がとられていることに 関連し、ドゥ... 続きをみる
-
こんばんは。 フィリピンでは、COVIT-19(新型コロナウイルス) の感染拡大防止のためにLock down(外出禁止) が4月14日までの予定で行われています。 一般市民は、近くの市場に食料を買いに行く などの必要最低限でしか外出が出来ません。 公共交通機関はすべてストップです。 ジプニーも... 続きをみる
-
おはようございます。 日本に帰国して1か月が経過しました。 その間、COVID-19(新型コロナウイルス) の感染が世界中で拡大しています。 ウイリスに負けない抵抗力がある体力を 維持するためには、朝ご飯をしっかり 食べないといけないと思っています。 美味しくて栄養満点の朝ご飯で、免疫力 を付け... 続きをみる
-
こんばんは。 フィリピンのCOVID-19(新型コロナウイルス) の感染者数は、ついに、2千名を突破し、 2084名となりました。 死者は、88名です。 Lock down から逃れてビーチでリラックス したいと水着の美女は思っています。 フィリピンの美しいビーチは、人けが 少ないです。 フィリ... 続きをみる
-
こんばんは。 COVIT-19(新型コロナウイルス)の感染 拡大の影響で世界中で規制が行われて います。 フィリピンでは、マニラ首都圏を中心に 厳しい外出禁止令が施行されています。 マカティ市のリトル東京で食べた日本食 を思い出します。 マニラ首都圏マカティ市シネマスクエアの 日本食店で食べたラ... 続きをみる
-
おはようございます。 東京都では、新型コロナウイルス感染 の拡大が続いています。 今朝の10時前に驚きのニュースがありました。 入院していた志村けんさんが死去されたとの 事です。 驚きました。 他人事とは思えません。 まだ70歳です。 心からご冥福をお祈りします。 新型コロナウイルスの終息を心か... 続きをみる
-
-
おはようございます。 今日3月28日は、フィリピンのドゥテルテ大統領 の75歳の誕生日です。 COVID-19(新型コロナウイルス)の感染拡大が 進む中で、特にお祝いの予定は無く、自宅で、 静かに過ごすとの事です。 フィリピンの英字日刊紙に掲載された ドゥテルテ大統領75歳になったという 記事で... 続きをみる
-
こんばんは。 日本では、小池知事が東京都民に対して、 週末の外出自粛を要請しました。 フィリピンでは、2週間前からほとんどの地域で、 ロック・ダウン(Lock down外出禁止)が実施 されています。 美女は、COVID-19には、負けません。 美の女神は、ウイリスに強いのです。 本日、フィリピ... 続きをみる
-
おはようございます。 今朝は、やや暖かめですが、やっぱり、 日本の朝は、寒いです。 COVID-19(新型コロナウイルス)の感染に 気を付けて、過ごさなくてはいけません。 朝ご飯は、しっかり食べましょう。 納豆朝食です。 某大手チェーン店の朝定食です。 納豆です。 刻みネギです。 生玉子です。 ... 続きをみる
-
こんばんは。 昨夜の小池都知事の会見で、今日は、 東京のスーパーは、大混雑でした。 皆さん、週末の外出禁止を見据えて、 買い溜めです。 フィリピンには、美人が多いと言われます。 ミスコンテストも盛んです。 ミス・ユニバースは、4人輩出しています。 この美女は、誰でしょうか? 水着姿のスレンダ... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピンから日本へ帰国した時の マニラ国際空港さくらラウンジの朝食 です。 3月1日(日曜日)の事です。 いつものように朝カレーです。 このラウンジご自慢のビーフカレーです。 ここに来場するほとんどの方が食べて います。 朝からカレーは美味しいです。 ポタージュスープです... 続きをみる
-
おはようございます。 日本は、寒いです。 フィリピン暮らしで、寒さには、すっかり弱くなった ヨコピーノは、日本の寒さは堪えます。 フィリピンでは、朝の6時で27℃くらいは ありますので、朝の気温が5℃くらいは、 凍死するほど寒く感じます。 今朝も寒いですが、昨日は、もっと寒かった ですね。 強い... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピンのCOVID-19(新型コロナウイルス) の感染者数は昨日の時点で462名で死者は、 33名となっています。 新型コロナウイルス感染が広がっている主な国 ・地域で、人口当たりの検査率を比較したところ、 フィリピンは最高のアラブ首長国連邦(UAE)の 千分の1以下... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピンにおける、COVIT-19(新型コロナウイルス) の感染者は、380名で、日本よりはるかに少ないですが 規制は、非常に厳しいです。 実際には、もっと多いのではないかと、疑いたくなる ほどです。 マニラ首都圏では、多くの飲食店が営業を停止 しているようです。 日本... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピンでは、COVIT-19(新型コロナウイルス) の感染は、日本ほどひどくありませんが、対策は、 日本よりはるかに厳しいです。 フィリピンの昨日現在の感染者数は、307人で、 死亡者数は、19人です。 公共交通機関は、止まっていますし、 飲食店なども営業停止です。 ホ... 続きをみる
-
-
おはようございます。 日曜日に、フィリピンから帰国しました。 その時の、機内食です。 和食の機内食です。 食前酒は、シャンパンです。 赤い袋は、おつまみのあられです。 食事の飲み物は、赤ワインです。 主菜のお皿は、海老真丈のロールキャベツ ビーフバーガー茸餡掛けです。 副菜のお重は、上段左から茄... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピンの朝ご飯です。 先日、所用があってマニラ首都圏マカティ市 のホテルに宿泊しました。 その時のホテルで食べた朝食です。 納豆朝食です。 日本で食べる朝ご飯と変わりません。 納豆には、刻みネギもあります。 辛子もあります。 生玉子ではなく目玉焼きです。 フィリピンでは... 続きをみる
-
こんばんは。 日産フィリピン(Nissan Philippines)は、 フィリピン赤十字社にピックアップトラック 「ナバラ」(Navara pick-up trucks)を3台 寄贈しました。 フィリピン赤十字社(Philippine Red Cross PRC)のデリバリーヘルプを強化するた... 続きをみる
-
おはようございます。 「現地・現物主義」 トヨタ自動車の モットーです。 "GENCHI GENBUTSU (Go and see)" トヨタ・モーター・フィリピン社長の Atsuhiro Okamoto氏は、公共交通機関 を利用してマニラ市内の通勤を 体験しました。 彼の考えは次のとおりです。... 続きをみる
-
こんばんは。 マニラ首都圏マカティ市のリトル東京で また、一杯やりました。 晩酌です。 日本食店で飲食しました。 銘々に好きな飲み物を飲んでいます。 サンミゲルの生、ピルゼン、ライトです。 一人は、オレンジ・ジュースです。 ヨコピーノは、サンミゲルの生です。 左にあるのは、お通しのマカロニ・サラ... 続きをみる
-
-
こんばんは。 日本に一時帰国した時に、一人で、 蕎麦屋さんで一杯やりました。 とりあえずの一杯は、生ビールです。 左は、お通しの揚げたお蕎麦です。 香ばしくて美味しいです。 生ビールとセットの選べるおつまみです。 左は、茄子焼き、右は、自家製さつま揚げ です。 どちらも美味しいです。 茄子焼きで... 続きをみる
-
おはようございます。 南国のフィリピンでは、1年中美味しい 果物が収穫できます。 マンゴーの実がなりました。 我が家の前のお宅のマンゴーの樹に 実がたくさんなりました。 マンゴーの実がたくさん付いています。 今朝も良い天気です。 大きなマンゴーです。 もうすぐに、食べられます。 マンゴに実が付い... 続きをみる
-
おはようございます。 一人で外食しました。 ここは、フィリピンです。 一人で飲む酒は、寂しいです。 とりあえずのビールです。 サンミゲルビールのピルゼンです。 とりあえずの一杯セットです。 枝豆、冷奴、生キャベツ、玉子焼き、キムチです。 フレンチ・フライ(フライド・ポテト)です。 ビールの次は、... 続きをみる
-
こんばんは。 先月、日本へ一時帰国した時に友人から いただいた、日本のお菓子が、フィリピーナ に大変好評でした。 ヨコピーノも食べましたが、非常に美味しい スイーツです。 お洒落なパッケージです。 ニューヨーク・パーフェクト・チーズの 文字が見えますが、米国製ではありません。 純粋な日本製です。... 続きをみる
-
ミス・インターナショナル2020フィリピン代表バンコクに到着
おはようございます。 ミス・インターナショナル2020フィリピン代表 のジェス・ラバレス(Jess Labares)さんが ページェント開催地のタイのバンコクに昨日、 到着しました。 ジェス・ラバレスさんは、「私は毎日楽しんで、 瞬間を感じ、楽しんでいると約束しました。 期待も後悔もプレッシャー... 続きをみる
-
こんばんは。 マニラ首都圏マカティ市のリトル東京で お昼ご飯を食べました。 焼き鳥弁当です。 お刺身が付いてます。 お昼なのでアルコールはありません。 アルコールはありませんが枝豆です。 フィリピーナもこれは好きです。 ポテトフライです。 フィリピーナはこれは大好きです。 ヨコピーノは、麦茶を飲... 続きをみる
-
おはようございます。 「ビジネス・ウーマン」の世界ランキング でフィリピンがトップになりました。 フィリピンの女性幹部の43%が上級管理職 に就いているため、グラント・ソーントン・ インターナショナル(the Grant Thornton International)の2020年の女性のビジネ... 続きをみる
-
こんばんは。 ヨコピーノがフィリピンで日ごろ良く食べて いる夕食(晩酌)です。 夜は、ご飯を食べませんので、おつまみ だけです。 飲み物は、最初は、サンミゲルビールです。 次に、赤ワインを飲みます。 トマトとバナナときゅうりとサニーレタスの サラダです。 イタリアンドレッシングでいただきます。 ... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピンの今年の4大ミスコンの日程が 発表されました。 各ミスコンのフィリピン代表が決定するのは、 ミス・インターナショナル2020(Miss Inter‐ national 2020)フィリピン代表は、 4月26日(日)アラネタ・コロシアムで、 ミス・ユニバース20... 続きをみる
-
こんばんは。 先日日本へ、一時帰国した時の晩酌です。 家庭でいただく、ごちそうです。 マグロのお刺身と生だこです。 飲み物は、黒ビールです。 内食としては、上等な本マグロと近海モノの 生だこです。 美味しいです。 日本で食べる生ものは格別です。 海老天ぷらです。 大きい海老です。 野菜の天ぷらで... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピン大統領府のサルバドール・パネロ 大統領報道官は、本国送還されるフィリピン人 はクラーク国際空港経由で来週初めに到着 する予定であると、述べました。 新型コロナウイルスに関する政府間タスク フォース(The Inter-Agency Task Force IATF... 続きをみる
-
こんばんは。 フィリピンでは、ミスコンが盛んなのは、 何度も紹介しています。 今年も、すでにミス・ユニバースの フィリピン代表候補がノミネートされて います。 ヨコピーノが住んでいるカビテ州選出の キンバリー・”ビリー”・ハケンソン さんが 紹介されていました。 ビリーさんは、セント・ドミニック... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピン中部マスバテ州マスバテ市 で雌の豹(レオパード)が密猟者から救助 されました。 市の担当者に健康状態を確認された後、 この子どもの豹は、すぐに解放されました。 密猟された子どもの雌豹です。 解放される雌豹です。 そろそろとその場を離れる雌豹です。 もう、捕まらない... 続きをみる
-
こんばんは。 マニラ首都圏マカティ市のリトル東京で ちょっと一杯やりました。 とりあえずの一杯セットがありました。 サンミゲルビールのピルゼン一本と おつまみのセットです。 これで、税込み、サービス料別で190ペソ です。 枝豆、冷奴、生キャベツ、キムチ、玉子焼き 生キャベツは、バゴーンで食べます... 続きをみる
-
おはようございます。 日本では、新型コロナウイルスの感染拡大で 大変ですが、フィリピンでは、毎年のように、 感染症で、大騒ぎしています。 当然、今も、中国人の観光客が多くフィリピン に来ますので、新型コロナウイルスへの警戒 はあります。 その前は、豚コレラ、鳥インフルエンザ、デング熱 タール火山... 続きをみる
-
こんばんは。 フィリピンでは、「バナコンBanakon」と呼ばれる キング・コブラ(King Cobra)が、ミンダナオ島の 北コタバト州マグペットタウンでバイクにひかれ て死んでいるのが発見されました。 このキング・コブラは、全長が11.2フィート (約3.4メートル)ありました。 この地域で... 続きをみる
-
おはようございます。 ミス・ユニバース2015優勝のフィリピン代表 ピア・ウォルツバーグ さんの最新の水着姿が 公開されました。 ピア・ウォルツバーグ さんは、1989年9月24日 にドイツのシュトゥットガルトで生まれました。 父親がドイツ人で母親がフィリピン人です。 身長は、173センチです。... 続きをみる
-
こんばんは。 フィリピンでは、早くも今年のミス・ユニバース 代表選考会が始まりました。 マニラ首都圏マニラ市のマニラ・ホテル、 マイニラ・ボールルームで先週末に 各地から52名が参加して、選考会が 行われました。 その結果、1位は、ダバオ市の Alaiza Malinao さん、以下は、アルバイ... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピンの日刊英字紙は、日本のクルーズ船 で感染したフィリピン人が27人に増加、と昨日 報道しました。 (Philstar.com)-2020年2月17日-10:22 am フィリピン、マニラ発 コロナウイルスで陽性 と診断されたクルーズ船ダイヤモンドプリンセス に乗った... 続きをみる
-
こんばんは。 昨日のお昼ご飯は、外食でした。 マニラ首都圏マカティ市のリトル東京で ランチを食べました。 とんかつ弁当です。 とんかつ、野菜炒め、玉子焼き、ポテサラ、 が、お重にセットされています。 お味噌汁付きです。 焼き鮭弁当です。 焼き鯖弁当です。 お昼なので、アルコールはありません。 枝... 続きをみる
-
おはようございます。 この美女は、フィリピンのスポーツ選手 マドレーヌ・イレニア・マダヤグ(マディー) (Madeleine Yrenea Madayag)さんです。 1998年2月7日生まれです。 身長180センチです。 バレーボールの選手で、ポジションは、 ミドルブロッカーです。 2019年... 続きをみる
-
こんばんは。 マニラ首都圏ケソン市のSM City Sta. Mesa の外壁の一部が昨日、崩れ、駐車中の車の 上に落下しました。 幸いに、怪我人はいませんでした。 このショッピング・モールは、1990年に オープンした、SM グループの中では、 2番目に古い建物です。 外壁の一部が崩落した、S... 続きをみる
-
おはようございます。 ミス・ユニバース2018優勝のフィリピン代表 カトリオナ・グレイさんの最新のロングドレスが 公開されました。 相変わらず、美しいです。 さすがに、ミス・ユニバースです。 美しいロングドレス姿です。 綺麗なおみ足です。 美しいお身体です。
-
こんばんは。 先日、マニラ首都圏マカティ市で、 昼食を食べました。 リトル東京の近くの日本食レストランです。 ミックスフライ定食です。 日本の洋食屋さんで出るのと同じような 定食です。 海老フライ、イカフライ、白身のフライ、 ワカサギのフライ、です。 カラっと揚がっていて、中はフワッと していて... 続きをみる
-
おはようございます。 今日は、バレンタイン・デーですね。 フィリピンでは、日本のように女性から 男性にチョコレートを贈る慣習は、 ありません。 義理チョコなどは、ありません。 好きな人、大事な人に、花やお菓子など を贈ります。 場合によっては、もっと高価な物も 贈ります。 Happy Valen... 続きをみる
-
こんばんは。 フィリピンでは、新型コロナウイルスの不安 の中で、インドネシアの野生動物市場で販売 されているコウモリの話題をAFP通信の記事 を引用して報道していました。 インドネシア、トモホン発—バット、ネズミ、 ヘビは、致命的なコロナウイルスへのリンク を恐れてメニューから外そうとする政府... 続きをみる
-
おはようございます。 朝から悲惨な交通事故の話題で、 大変、恐縮です。 マニラ首都圏マカティ市で、昨夜、 乗客で満員のジプニーが交通事故を 起こし、乗客の学生7人が怪我を負い、 そのうちの一人が、死亡しました。 路上に横たわる怪我人です。 まだ救急車が来る前です。 フィリピンでは、麻薬戦争も激し... 続きをみる
-
こんばんは。 先日、成田からマニラに向かう機内から 見た美しくも崇高な富士山です。 はっきりしない写真で恐縮ですが、 雲の上に見える富士山は、威厳があります。 美しくかつ崇高な富士山です。 富士山を見ると、自分が日本人である事を 思い出します。 日本人に生まれて良かったと思います。 中国国内の新... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピン外務省(the Department of Foreign Affairs of the Philippines DFA)のロクシン長官 は11日、ドゥテルテ大統領の指示を受けて米国 との訪問米軍地位協定(the Visiting Forces Agreement ... 続きをみる
-
こんばんは。 中国以外で新型コロナウイルスへの感染が 確認された国と地域は27に上り、感染者は 合わせて465人となっています。 中国以外の国と地域でこれまでに確認 された感染者の数は、 ▽日本が、クルーズ船の135人、チャーター機 の12人、それ以外の観光客などが16人の 合わせて163人とな... 続きをみる
-
おはようございます。 日本の横浜港に停泊している大型 クルーズ船ダイアモンド・プリンセス号 のフィリピン人は、新たに4人が感染 していることが確認されました。 フィリピン外務省(the Department of Foreign Affairs DFA)は、昨日、ダイアモンド ・プリンセス号のフ... 続きをみる
-
こんばんは。 マニラ湾は、浄化作戦が開始されてから 1年が経過して劇的な改善を見ました。 10,000人以上のボランティアが集結し、 マニラ湾の大規模な清掃活動に参加 してから1年が経ちました。 「マニラ湾の戦い」と呼ばれるこの リハビリテーションの取り組みは、 政府の財政的および実務的な支援を... 続きをみる
-
おはようございます。 先日、日本を出発する時の成田空港第2 ターミナルさくらラウンジでの朝ご飯です。 大皿の洋風料理、パン、ジュース、コーヒー スープカップには、豚汁です。 和洋折衷です。 スクランブルエッグ、野菜サラダ、生春巻き ソーセージ、ポテトです。 バゲットとサラダラップです。 具だくさ... 続きをみる
-
こんばんは。 センザンコウ(pangolin)は新型コロナ ウイルス(novel coronavirus)の拡散の 潜在的なリンクとして特定されたと フィリピンでは、報道されました。 AFPの記事を引用したその内容は、 絶滅危惧種のセンザンコウは、中国と ベトナムの市場で高い需要があり、 その... 続きをみる
-
おはようございます。 在日フィリピン大使館の職員は、 新型コロナウイルスの陽性を確認した ダイアモンドプリンセス号のフィリピン人 乗組員は、施された治療に反応して、 順調に回復しているようだと、 述べました。 「彼は船から搬送され、日本の当局によって 病院に運ばれました。彼は検査と治療を受け て... 続きをみる
-
こんばんは。 先日、日本へ一時帰国した時の昼食です。 外出先で、ちょうどお昼を過ぎたので、 お店を探したところ、街の中華屋さんが 目につきましたので、入りました。 初めてのお店です。 餡かけ野菜ラーメンと半チャーハンの セットです。 ランチの定食です。 餡かけ野菜ラーメンです。 具だくさんの美味... 続きをみる
-
こんばんは。 大型クルーズ船ダイアモンド・プリンセス号 の感染者が拡大しています。 前回の記事では、フィリピン現地の報道を 紹介しましたが、その後は、新たな報道は、 今のところありません。 船に乗った538人のフィリピン人のうち、 7人は乗客であり、残りは乗組員である事 が明らかになっています。... 続きをみる
-
おはようございます。 先日、日本へ一時帰国した時の ニノイ・アキノ国際空港(NAIA)での 朝食です。 さくらラウンジご自慢のビーフカレーです。 朝からカレーが食べられるのは、健康な 証拠でしょうか? ミネストローネスープです。 見た目ほど重くないので美味しいです。 ビーフがゴロゴロあるビーフカ... 続きをみる
-
こんばんは。 久しぶりに、日本で焼き肉を 食べました。 フィリピンでは、焼き肉は、ランチでしか 食べてないので、晩酌の焼肉は、 久しぶりです。 ごちそうが並んでます。 タン塩、ナムル、キムチ、チョレギサラダ、 ハラミです。 飲み物は、とりあえずの生ビールです。 いつも同じです。 最初に焼くのは、... 続きをみる