おはようございます。 東京オリンピックのフィリピン代表 ボクシング女子フェザー級(54~57kg) のネスティ・ペティシオ選手は昨日の 準決勝で勝利し、銀メダル以上が確定 しました。 決勝は、8月3日(火)、日本の入江聖奈 選手と戦います。 フィリピンは、今大会ですでに史上初の 金メダルを獲得し... 続きをみる
日本のブログ記事
日本(ムラゴンブログ全体)-
-
こんにちは。 フィリピン初の金メダリストとなった女子 重量挙げのヒディリン・ディアス選手は、 昨日の夜、フィリピン航空の旅客機で、 マニラ国際空港(NAIA)に到着しました。 機内のヒディリン・ディアス選手です。 右の男性は、コーチでボーイフレンド です。 幸せそうです。 後ろの席にスケボー女子... 続きをみる
-
おはようございます。 ヒディリン・ディアス選手の女子重量挙げ 金メダル獲得で、沸くフィリピンでは、 また更に、盛り上がっています。 ボクシング女子フェザー級( 54-57kg)で、 ネスティ・ペティシオ選手が準決勝進出を 決め、銅メダル以上が確定しました。 フィリピンで、複数のメダルを取るのは、... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピン初の金メダルを獲得した女子 重量挙げのヒディリン・ディアス選手に 対して、フィリピン国内では、祝福と称賛 が巻き起こっています。 フィリピン国旗を掲げるヒディリン・ ディアス選手です。 フィリピン初のオリンピック金メダルを 手にした後ヒディリン・ディアス選手は 少... 続きをみる
-
こんにちは。 昨日、日本人最年少で金メダルを獲得 した、西矢 椛選手の話題で盛り上がり ましたが、フィリピン選手も決勝の8人の 中に残りました。 マージリン・ディダル選手です。 1999年4月19日生まれの22歳で、フィリピン 中部セブ市出身です。 身長155 cm、体重49 kgです。 201... 続きをみる
-
こんにちは。 東京オリンピック2020は、金メダルの獲得で それなりに盛り上がっています。 フィリピンでもメダル獲得の期待から連日、 東京オリンピックの報道がされています。 開会式当日のブルーインパルスの飛行も 報道されていました。 フィリピンには、ブルーインパルスのような 飛行部隊はありません... 続きをみる
-
おはようございます。 昨夜の東京オリンピック開会式では、 フィリピン選手団の旗手は、男子は、 ボクシングのエウミール・マーシャル 選手と女子は、柔道の渡辺聖未選手が 務めました。 フィリピンのメディア各社は、開会式の 様子を大きく伝えました。 フィリピン選手団の入場です。 旗手は、ボクシングのエ... 続きをみる
-
おはようございます。 台風6号(フィリピン名ファビアン)は、 日本の先島諸島付近で停滞していますが、 フィリピンのルソン島でも大雨の被害が 出ています。 マニラ首都圏の各地では、道路の冠水など の大雨被害が発生しています。 マニラ首都圏の最南部アラバンザポテ道路 は冠水しており、車の通行は不可で... 続きをみる
-
こんにちは。 東京五輪2020は、明日、開会式ですが すでに昨日から試合が始まっています。 フィリピンからは、19名の選手が来日します。 これらの選手団は、今までで一番の最強の 選手団であると大いに期待されています。 フィリピンオリンピック委員会のトレンティーノ 会長は、メディアでの獲得メダル予... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピンの気象庁であるPAGASA は 今日の午前2時にルソン島の北東千キロ 付近で、台風6号(フィリピン名ファビアン ) が発生したと発表しました。 日本の気象庁によると、台風6号は、 998phaで北北西へゆっくり進んでいるとの 事です。 PAGASAが公開した衛星... 続きをみる
-
-
おはようございます。 日本政府は、フィリピンへ新型コロナの ワクチン、アストラゼネカ製1,124,100回分 を昨日、無償供与しました。 ワクチンは、マニラ首都圏パサイ市の ヴィラモール空軍基地に昨日、到着し ドゥテルテ大統領が受け取りました。 寄贈式典が行われ、在フィリピン日本 大使館の越川和... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピン大統領府のハリー・ロケ 大統領報道官は昨日28日、現在の防疫区分 が「一部制限付き一般防疫地域(GCQ)」 となっている首都圏とその近郊の州について COVID-19の症例が減少し続けているため、 7月1日から7月15日まで制限付きの一般防疫 地域(GCQ)に置か... 続きをみる
-
おはようございます。 昨日、米国のラスベガスでWBAと IBFのバンタム級タイトルマッチが 行われ、統一王者の井上尚弥(28) が、IBF1位のマイケル・ダスマリナス (フィリピン)を3回2分45秒KOで 下し、王座防衛に成功しました。 試合前のリング上のコールでは、 「モンスター・ナオヤ・イノ... 続きをみる
-
おはようございます。 トヨタ自動車は、先週、まったく新しい ランドクルーザーを世界に公開しました。 フィリピンでも公開されました。 新しいJ300シリーズは70年にわたるランクル の最新のものです。 これにより、新しい設計、新しいプラット フォーム、および新しいエンジンが もたらされます。 箱型の... 続きをみる
-
おはようございます。 米国のカリフォルニア州サンフランシスコ で行われた第 76 回全米女子オープンの最終 ラウンドは、畑岡奈紗と笹生優花が通算 4アンダーで並んで、日本人同士のプレーオフ となり、 笹生優花選手が優勝しました。 笹生選手は、19歳と11か月で史上最年少 優勝です。 フィリピンの... 続きをみる
-
おはようございます。 カリフォルニア州サンフランシスコで行われた 第 76 回全米女子オープンの第 2 ラウンドで 笹生優花選手は、 4 アンダー 67 を記録し、 リーダーボードのトップに躍り出ました。 笹生優花さんは、フィリピン生まれで、 父親が日本人、母親がフィリピン人です。 両国の国籍を持... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピン国防省のデルフィン・ロレンザーナ 長官と防衛省の岸信夫大臣のオンラインのビデオ 会議が昨日、行われました。 ロレンザーナ長官は、この会議で、岸大臣の 机の上にフィリピンのものを並べた方法に 日本の礼儀正しさが明らかでしたと、 感激しました。 日本の防衛大臣は、ロレ... 続きをみる
-
明けましておめでとうございます。 <お知らせ> いつもご愛読ありがとうございます。 当ブログは、おかげさまで丸1年を経過 しました。 現在、ヨコピーノのブログは、当ブログと もう一つ goo blog にほぼ同じ内容を掲載して います。 丸1年を節目に goo blogに統合したいと 思います。... 続きをみる
-
-
-
-
おはようございます。 フィリピンは、自然災害や緊急事態への政府の 対応を支援する迅速な融資制度を通じて、 日本から500億円を確保しています。 今週、カルロスドミンゲス3世財務長官と国際協力機構 (JICA)の小豆澤英豪フィリピン事務所長は、災害後 のスタンバイローンの第2フェーズで契約に署名 ... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピンのドゥテルテ大統領は昨日、 電話で、退任する安倍首相にフィリピン との関係を強化してくれた事などについて、 謝意を伝えるとともに、病気が早期に回復する 事を願っていると述べました。 安倍首相は、2年前にドゥテルテ大統領の自宅 (ダバオ市)を訪問して、一緒に朝食を共... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピン運輸当局は、17駅のマニラ首都圏 地下鉄プロジェクトの建設に一歩近づきました。 日本製の6台のトンネルボーリングマシン(tunnel boring machines TBM)の最初のマシンが2021年1月にフィリピン に出荷される予定です。 直径6.99メートル、... 続きをみる
-
おはようございます。 日本ではほとんど報道されませんが、台風9号で、 パナマ船籍の貨物船が転覆しました。 以下は、フィリピン現地紙の報道です。 台風「マサック(国際名)」(フィリピン名ジュリアン) が朝鮮半島に激突し、水曜日に貨物船が転覆した翌日、 38人のフィリピン人船員が南西日本沖の冷たい... 続きをみる
-
おはようございます。 コロナ禍で、日本でも出前(デリバリー)が 多く利用されていますが、フィリピンでも状況 は同じです。 日本では、Uber Eatsや出前館ですが、フィリピン では、Grab Foodが多いです。 しかも変わった配達方法もあります。 ローラースケートで配達です。 Grab Fo... 続きをみる
-
おはようございます。 NEC軽井沢72ゴルフトーナメント最終日は 昨日、軽井沢72ゴルフ北コースで行われ、 日本人の父とフィリピン人の母を持ち、2つの 国籍を有する19歳の笹生優花が初優勝しました。 笹生優花選手は、昨年プロテストに合格した ルーキーです。 プロテスト合格後は尾崎将司の“ジャンボ... 続きをみる
-
おはようございます。 日本政府は、フィリピンにCOVID-19(新型コロナウイルス) の100人の患者を対象とした臨床試験を開始するため、 経口抗ウイルス薬アビガンをフィリピンに出荷することを 発表しました。 木曜日の夜の声明で、日本大使館(the Japanese Embassy) は、アビガ... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピンでは、ミス・コンテストが盛んなのは、 再三再四、紹介しています。 しかし、今年は、コロナ禍で今一つ盛り上がりに 欠けます。 インターネット上では、過去のクイーンたちの話題で 盛り上がっています。 世界4大ミスコンの2010年から2019年の優勝者 の皆さんです。 ... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピンでは、COVID-19(新型コロナウイルス) の新規感染者が、昨日、2千434名となり、 1日の感染者数としては、過去最高と なりました。 一方で、回復者数は、1万1千942名となり 実質的な感染者あるいは、入院治療中の人 は、3万2千312名となっています。 ... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピンは、パンデミックによって引き起こされた 健康と社会経済危機と戦うために費やされる日本 からの新たな235億ペソの融資のおかげで、 コロナウイルス検査と治療を強化することが できます。 水曜日(7月1日)に、カルロスG.ドミンゲス3世 財務長官と日本国際協力機構(J... 続きをみる
-
-
おはようございます。 フィリピン国立博物館ボホール(National Museum of the Philippines Bohol)は、州で発見された メガロドン (Megalodon)として知られる巨大な 捕食性サメの2番目の化石の歯を示しました。 NMボホールエリアミュージアムは、Face... 続きをみる
-
おはようございます。 マニラ首都圏では、一般防疫地域 (The generalcommunity quarantine GCQ)の指定が継続しています。 マカティのモール内のファスト・フード店 でも工夫を凝らした対応が行われて います。 入店人数の制限が取られています。 ゴミ箱も以前と違います。... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピン北部ルソン島北西部のイロコス地方 サルセドでは、ランブータンの収穫が盛んです。 農民たちは、収穫で忙しく働いています。 このランブータンは、キロ当たり100~120ペソ で市場で販売されます。 収穫されたランブータンです。 とげのように見えるのは、柔らかいので 痛... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピンの新型コロナウイルスの 感染者数は、昨日ついに、3万人を突破 しました。 日本では、自粛要請が大幅に緩和されて いますが、フィリピンでは、マニラ首都圏 セブ市などは、規制は続いています。 フィリピンのブラカン州のアーティストは、 段ボールでサリサリストアなどのミ... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピンでは、6月16日から規制が緩和 されるのではと、期待されていましたが、 マニラ首都圏は、現状のままで、セブ市は、 防疫強化地域(The enhanced community quarantineECQ)に逆戻りとなりました。 この措置は、6月末まで続きます。 セ... 続きをみる
-
おはようございます。 今日は、159年前にフィリピンがスペイン からの独立運動で活躍した、革命の英雄 ホセ・リサール(Jose Rizal)博士が生まれた 日です。 1861年6月19日にリサール博士は生まれ ました。 1888年には、2か月間日本に滞在しました。 東京の日比谷公園には、リサー... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピンでは、木曜日にカビテ州の ジェネラルトリアス市で違法薬物撲滅作戦 により、推定末端価格が25億4千万ペソの 少なくとも374キロの覚せい剤が押収され ました。 フィリピンでは、麻薬戦争が継続中です。 押収された大量の覚せい剤です。 昨日は、フィリピンの122回目... 続きをみる
-
おはようございます。 COVID-19(新型コロナウイルス)による 感染者数は、日本では、昨日、全国で38人 増えて、1万7千864名となりましたが、 死者は、3か月ぶりに、ゼロでした。 フィリピンでは、感染者数は、昨日現在 555名増えて、2万1千895名となり、 死者は、9名増えて、ついに... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピンの感染者は、一昨日、2万人を 超えました。 死者は、昨日現在で、987人です。 フィリピンの新型コロナウイルスによる 感染者数は、日本より少なかったのですが、 ついに超えてしまいました。 フィリピンの感染者数は、連日3桁です。 日本は、2桁にとどまっています。 フ... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピンのマニラ首都圏は1日から防疫措置 が「一般防疫地域」(GCQ)に緩和され、電車、 タクシー、配車サービスなど一部の交通機関が 再開しました。 経済活動もホテルの営業、飲食店の店内飲食、 バー、クラブなどを除いてかなり復活したが、 交通機関では欧州の排ガス基準を満た... 続きをみる
-
おはようございます。 ミス・インターナショナル・ページェントは、 世界で最も永続的なグローバル・ビューティー・ コンペティションの1つであり、COVID-19 (新型コロナウイルス)によって引き起こされた グローバルなパンデミックの中で、 2020年のコンペティションを開催しなく なります。 ... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピンも、6月からは、更に規制が 緩和されそうです。 経済的事情が優先されそうです。 感染拡大防止と経済活動の両方が慎重に 行われます。 ペットボトルを使用して, ビジュアル・アーティスト leeroyの新しいコンセプトアートマスクが発表 されました。 ペットボトルの... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピンでも日本の緊急事態宣言の 解除が報道されました。 フィリピン現地の日刊英字紙の報道です。 日本は月曜日にコロナウイルスに対して 全国的な緊急事態を解除し、政府当局が 別の波を防ぐために依然として注意が 必要であると警告したので、徐々に世界第3 の経済を再開しまし... 続きをみる
-
こんばんは。 フィリピンのミスコンテストの優勝者、 その3です。 ミス・ツーリズム・インターナショナル優勝の シリル・パユモさんです。 ナイスプロポーションです。 気品が漂う、印象です。 優しい笑顔です。 艶やかな黒髪です。 アジアンビューティです。 今日のフィリピンの感染者数です。 284名増... 続きをみる
-
こんばんは。 今日の東京の下町は、1週間ぶりに 良い天気で、気温も高かったです。 外出自粛もそろそろ、飽きてきましたね。 明日は、いよいよ、緊急事態宣言が、解除 されるそうです。 しかし、安心は出来ません。 油断せずに過ごします。 今夜の晩酌です。 初夏のメニューです。 メインは、ホッケの一夜干... 続きをみる
-
こんにちは。 一般のフィリピーナは、日に焼けた人が 多いですが、色白の美しいフィリピーナ もいます。 紫外線ケアをしている女子は、色白で キレイです。 フィリピンの女優、キム・ドミンゴさんです。 色白美人です。 この女子もフィリピン人です。 色白です。 きれいなお尻です。 美しい肢体です。 可愛... 続きをみる
-
おはようございます。 今朝の東京の下町は、昨日よりは、 暖かです。 早朝は、雨は降っていませんでしたが、 9時過ぎからは、ぽつぽつ降ってきました。 日中も気温は20度を超えるそうです。 今日は、寒くはないようです。 今日の朝ご飯は、塩焼きそばとなめこ汁です。 朝の麺類も良いものです。 野菜がたく... 続きをみる
-
こんばんは。 今年は、コロナ禍で、ミスコンテストが 延期になっているので、ファンは、過去の ページェントでお茶を濁しています。 ミス・ファッション・ワールドの優勝者 フィリピン代表のシャーメイン・マグダスク さんです。 優勝を決めた時のショットです。 どうしても胸に注目します。 ティアラを冠して... 続きをみる
-
おはようございます。 東京の下町は、今朝も寒いです。 温かい朝食が、食べたいと思いました。 3日連続で冷えてます。 体調管理に注意が必要です。 温かいニラそばです。 野菜がたっぷりのニラそばです。 ニラのほかに、人参、玉ねぎ、きゃべつ、 ピーマン、きくらげ、ヒメジ、もやし、 そして豚肉です。 常... 続きをみる
-
こんばんは。 今日の東京の下町は、今日は、冷えました。 このところ暖かかったので、体調を崩し そうです。 晩酌で、体を温めます。 シュウマイといも天ぷらが今夜の主役です。 豚肉のシュウマイです。 からし醤油でいただきます。 サツマイモの天ぷらです 醤油をほんのちょっと付けて食べます。 ちょっと冷... 続きをみる
-
おはようございます。 日本では、大阪、京都、兵庫の制限が 緩和されるそうですが、東京圏は、まだ、 無理な状況です。 フィリピンは、若干、制限が緩和されましたが、 依然として、マニラ首都圏周辺を中心として 厳しい規制が継続しています。 SNS上で、ドゥテルテ大統領を殺したら 1億ペソ上げると書... 続きをみる
-
こんばんは。 水着も美しいスポーツ女子の続きです。 フィリピン女子バレーボールの人気選手 バニー・ガンダラーさんです。 前回紹介した、マディ・マダヤさんと 人気を二分するフィリピン女子バレーボール界 のスターです。 さすがにスポーツ女子は、プロポーション が良いです。 笑顔が可愛いです。 フィリ... 続きをみる
-
おはようございます。 今朝の東京の下町は、雨降りです。 かなり降ってましたが、9時ころには、 小止みになりました。 気温は、20℃近くありますので寒くは ありませんが、ちょっと温かいものが 欲しい気分です。 温かいもやしそばです。 今日の朝食は、シンプルです。 もやしを主体に野菜がたくさんの も... 続きをみる
-
こんばんは。 フィリピンでは、5月16日から少し、外出禁止 などが緩和されましたが、まだそれでも、日本 よりは、はるかに厳しい規制が引かれています。 フィリピンに居る時に日本食レストランで 食べた日本食を思い出します。 サンマ定食です。 秋刀魚は不漁が続いているようですが、 フィリピンでも食べら... 続きをみる
-
おはようございます。 今朝の東京の下町は、曇り空です。 気温は、20℃近くあります。 降水確率は50%だそうです。 いつ降ってもおかしくない天気です。 今日の朝食は、野菜たっぷりの塩焼きそばです。 野菜サラダとお味噌汁付きです。 塩焼きそばです。 野菜は、キャベツ、玉ねぎ、人参、ピーマン、 マイ... 続きをみる
-
おはようございます。 今日は、早朝から暑いです。 東京の下町は、午前5時で20℃近くあります。 日中も28℃くらいになるそうです。 熱中症に注意が必要です。 今日の朝ごはんは、ご飯とお味噌汁です。 おかずは、ベーコンエッグと納豆などです。 ベーコンエッグです。 目玉焼きは一つです。 納豆です。 ... 続きをみる
-
こんにちは。 今年初めての台風1号(フィリピン名、アンボ) はビサヤ地方に14日上陸し、暴風雨で 東サマール州内で土砂崩れや教会、住宅の 損壊など大きな被害をもたらしました。 フィリピン気象庁にあたる、PAGASA によると、勢力を弱めながら、ルソン島 ケソン州インファンタ町40キロ南を 北西方... 続きをみる
-
こんばんは。 外出自粛で、外で一杯出来ないので、 家で飲むメニューに工夫が必要です。 どうしても同じようなメニューになって しまいます。 飽きないようにいろいろやってます。 品数は多いですが、軽いものばかりです。 おつまみらしいのは、牛タンネギ塩です。 本日のメインは、乾きものです。 かっぱえび... 続きをみる
-
おはようございます。 今朝も暖かいです。 東京の下町は、もう夏です。 暑いです。 エアコンはまだ使ってませんが、扇風機 は使ってます。 もちろんフィリピンに比べれば涼しいので、 過ごしやすいです。 フィリピンは、今は、真夏で、我が家がある地区 の最高気温は、34~35℃くらいだと思います。 今日も... 続きをみる
-
こんばんは。 フィリピンの東の海上に熱帯低気圧が ありましたが、昨日、台風に発達しました。 台風1号です。 フィリピン名は、「アンボ」です。 今頃台風1号とは、かなり遅いです。 一昨年は、1月に台風1号が発生しました。 フィリピンの気象庁に当たる、PAGASAが 発表した進路予想図です。 北西に... 続きをみる
-
こんばんは。 フィリピン大統領府のロケ大統領報道官は 12日午後の会見で、新型コロナウイルスを めぐり再延長された防疫強化措置期間の期限 が切れる5月16日以降も、マニラ首都圏と ラグナ州、セブ市については「一部修正する 形の防疫強化措置」を同月末まで延長すると 発表しました。 新しいコミュニ... 続きをみる
-
おはようございます。 今朝は、気温が高いです。 朝の5時ですでに、20℃近くあります。 日中は、30℃になるそうです。 真夏日です。 早くも、真夏です。 体調管理に気を付けましょう。 今日の朝ごはんは、 野菜塩焼きそばと豚汁です。 野菜がたっぷりです。 野菜は、ニラ、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、... 続きをみる
-
こんばんは。 日本は、緊急事態宣言の延長が決まり、 同時に、解除の検討も始まりました。 フィリピンでは、依然として、感染者数は、 増加していますが、経済的な事情から 出口戦略の検討をすすめています。 医療施設の不足も常態化しています。 民間の支援も活発です。 フィリピンの大手複合企業サンミゲル ... 続きをみる
-
おはようございます。 東京の下町は、すっかり暖かくなりました。 しかし、外出は自粛です。 浮かれて、外出はしないようにしましょう。 今日の朝ごはんは、ハムエッグとクロワッサンです。 納豆とお味噌汁付きです。 ハムエッグです。 今朝は、玉子二つです。 いつもトーストなので、今日は、クロワッサン で... 続きをみる
-
おはようございます。 新型コロナウイルスのPCR(polymerase chain reaction)検査数が他国に比べて、 非常に少ない事が、以前から懸念されています。 インターネット上では、日本のPCR検査機は、 全世界の50%以上で使用されていて、 このたび、フランス政府は、日本のメーカー... 続きをみる
-
おはようございます。 日本では、昨日、緊急事態宣言が正式に 全国で、延長されました。 そのうえで、予防生活の新たな提言を示し ました。 それが、「新しい生活様式」です。 フィリピンでは、一足早く、5月15日 までの広域防疫措置の延長が決定して います。 フィリピン議会では、この具体的内容が 審... 続きをみる
-
おはようございます。 日本は、緊急事態宣言が延長される事が 明日、発表されますが、フィリピンでは、 より、厳しい規制がマニラ首都圏を中心に 5月15日まで延長されています。 マニラ首都圏マニラ市のイスコ・モレノ市長 はトンドの第1地区を今日の午前5時から48時間 の「ハード・ロック・ダウン」と... 続きをみる
-
おはようございます。 日本では、緊急事態宣言の延長がほぼ 決定しましたが、フィリピンでは、すでに 防疫措置の延長が決定しています。 フィリピン大統領府のロケ大統領報道官 は30日、新型感染症対策省庁間タスクフォース (The Inter-Agency Task ForceI ATF) が決定し... 続きをみる
-
こんばんは。 フィリピンのマニラ首都圏タギッグ市、 ボニファシオグローバルシティ(Bonifacio Global City BGC)のノース・パーキング・ エリアに今週、当市では、2番目となる ドライブ・スルー検査場が開設されました。 COVID-19(新型コロナウイルス)感染 拡大に対する自... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピンは、今日は、労働者の日と 呼ばれるLabor Day(レイバー・デー)です。 祝日ですが、ルソン島のマニラ首都圏などは、 厳しい外出禁止令が延長されていますので、 祝日も祭日もありません。 フィリピンのCOVID-19(新型コロナウイルス) の感染者数は、昨日の時... 続きをみる
-
こんばんは。 日本では、緊急事態宣言で、飲食店などは 営業自粛で大変ですが、フィリピンでも、 マニラ首都圏などでは、営業禁止令も 出ています。 しかし、庶民が利用する市場は、営業は許可 されていますので、混雑しています。 マニラ首都圏の北部のパンガシナン州 ダグパン市ガルバン・ストリートの露店市... 続きをみる
-
おはようございます。 日本の緊急事態宣言は、延長されそうですが、 東南アジア各国の状況は、どうでしょうか? タイ政府は二十八日、新型コロナウイルス 対策による非常事態宣言を一カ月延長する一方 閉鎖が続く商業施設などを形態や業種に応じて 四段階に分けて再開させることを決めました。 東南アジア各国... 続きをみる
-
こんばんは。 フィリピンがミスコンが盛んなことは、何度も 紹介していますが、今は、それどころでは ないので、過去のコンテストの様子をSNS上で アップして、お茶を濁しています。 ミス・インターナショナルのステージ上で 水着を着た女王たちが紹介されていました。 ベネゼエラ代表です。 フィリピン代... 続きをみる
-
おはようございます。 東京の下町は、今朝は、暖かです。 日中も、気温は20℃を超えるそうです。 過ごしやすい気温ですが、今日も 外出自粛です。 今日の朝ご飯は、納豆と生玉子です。 生玉子です。 日本の玉子は、美味しいです。 納豆です。 からしと刻みネギは当然あります。 野菜サラダです。 ミニトマ... 続きをみる
-
こんばんは。 今日は、やや気温が低い一日でした。 明日は、良い天気で、気温も高いそうです。 しかし、外出は、自粛です。 また、今日も、家で晩酌です。 今晩もおつまみばかりの食卓です。 飲み物は、調理中に飲んでいた、白ワイン です。 ほとんど飲み切っています。 メインのおつまみは、牛肉とニンニクの... 続きをみる
-
こんにちは。 新型コロナウイルスの対応に当たる 医療従事者の方たちに対する感謝や 敬意が伝えられる中で、医療従事者の 感染者数が増加しています。 新型コロナウイルスの感染拡大が 続くフィリピンで、感染者に占める医療 従事者の割合が約15%と高い数値を 示しています。 一億人を超える人口を抱えな... 続きをみる
-
おはようございます。 東京の下町は、今朝は、暖かいです。 日中も、気温は高く、25℃の夏日に なるようです。 一気に夏です。 体調を崩し易いです。 体調管理に気を付けましょう。 野菜たっぷりの豚骨ラーメンです。 ラーメンは、細めでバリ堅のインスタント ラーメンです。 野菜は、玉ねぎ、にんじん、キ... 続きをみる
-
こんばんは。 スズキモーターサイクル・フィリピンは 木曜日、副大統領官邸に10台のライダー ・クロスオーバー・バイクを寄贈しました。 レニー・ロブレド(Leni Robredo) 副大統領は、強化された検疫コミュニティー の中で、彼女のオフィスによって開かれた 医療施設に一時的に滞在するフロント... 続きをみる
-
おはようございます。 日本では、外出自粛などで、スーパー への買出しが混雑していて、感染拡大 のリスクが懸念されています。 東京では、3日に1回の買出しが要請 されました。 フィリピンのマニラ首都圏マニラ市の ブルーメントリット市場(Blumentritt Market) では、混雑が激しいた... 続きをみる
-
おはようございます。 東京の下町は、今朝は、少し気温が 低めです。 日中も、昨日より少し気温が低いそうです。 体調管理には、気を付けましょう。 バナナサラダ、ハムエッグ、トーストの 朝食です。 バナナサラダです。 レタス、セロリ、キュウリ、レーズンと バナナのサラダです。 ノンオイルドレッシング... 続きをみる
-
こんばんは。 フィリピンのルソン島では、新型コロナ ウイリスの感染防止に対する厳しい規制が、 発令されて、その期限は今月末までです。 規制が延長されるのか、部分的に緩和 されるのか、様々な憶測を生んでいますが、 ドゥテルテ大統領は、その措置について、 明日発表することが、明らかになりました。 ... 続きをみる
-
こんばんは。 COVID-19(新型コロナウイリス)の感染 拡大で、厳しい規制が引かれている、 フィリピンのルソン島では、バランガイ (最小行政区)ごとに、細かく、さらに 厳しい規制があります。 手の消毒やマスクの着用は、さらに 厳しくなっています。 マスクが無いとビレッジに入れません。 フィリ... 続きをみる
-
おはようございます。 今朝の東京の下町は、少し暖かいです。 日中も20℃を超えるそうです。 過ごしやすそうです。 しかし、油断は、禁物です。 体調管理に気を付けて、元気に過ごし ましょう。 今日の朝ごはんは、手羽先と納豆です。 手羽先と野菜のポトフ風です。 野菜は、玉ねぎ、にんじん、キャベツです... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピンのドゥテルテ大統領は、昨日の 夜、米国のドナルド・トランプ大統領から、 電話を受けました。 トランプ大統領は、米国内の新型コロナ ウイリス感染拡大で、苦労が続いて います。 話し相手が欲しいのでしょうね。 ボン・ゴー上院議員によると、二人は、 COVID-19(新... 続きをみる
-
おはようございます。 日本では、看護師さんがタクシーの乗車を 拒否されたり、看護師さんの子供が保育園 への入園を拒否される、などの悲しい出来事 が報道されました。 フィリピンでは、医師が漂白剤をかけられたり、 家主からアパートを追い出されたりなどの、 事件が報道されています。 しかし、世界中で、... 続きをみる
-
こんばんは。 フィリピンでも、厳しい外出禁止令が、 発出されています。 貧困家庭は、食料の取得に窮しています。 フィリピン海軍(Philippine Navy)の沿岸 警備隊(Coast Guard)は、マニラ首都圏 マニラ市のパシグ川河口周辺のポートエリア の住民、約260世帯に食料を配給しま... 続きをみる
-
おはようございます。 東京の下町は、今朝は雨降りです。 気温は、昨日よりは少し高いです。 今日は、大雨だそうです。 今日も、外出は控えます。 一日中テレビ三昧です。 ハムエッグとトーストの朝食です。 ハムエッグです。 目玉焼きは一つです。 これでちょうどよい量です。 バナナ・サラダです。 レタス... 続きをみる
-
-
おはようございます。 今朝も寒いです。 日本の朝は、まだ寒いです。 昨日は、日中は、暖かかったですが、 今日は、東京の下町の最高気温は、 16℃だそうです。 寒暖の差が大きいです。 体調管理に気を付けましょう。 朝食は、焼きそばです。 野菜たっぷりの塩味の焼きそばです。 美味しいです。 野菜塩焼... 続きをみる
-
こんばんは。 日本でも、外出自粛で、外食もままならなく なりました。 日本に帰国した直後に町中華で一杯 やりました。 町中華なら、レバニラ炒めが定番です。 町中華は美味しいです。 飲み物は、やっぱりビールです。 連れは、瓶ビール、ヨコピーノは、 生ビールです。 餃子も美味しいのが町中華です。 良... 続きをみる
-
こんにちは。 フィリピン財務省(the Department of Finance)のドミンゲス長官は13日、 コミュニティー防疫強化期間について 「5月末までは政府の支援金は十分ある」 と述べ、期限の4月30日から1カ月再延長 させる可能性を示唆しました。 14日付英字紙トリビューンが報じ まし... 続きをみる
-
こんばんは。 東京の下町の桜(ソメイヨシノ)は、 すっかり花を散らして、葉桜となりました。 八重桜が見ごろになりました。 ソメイヨシノもいいですが、八重桜も 良いですね。 ほぼ満開です。 よい色気です。 今日は良い天気で暖かいです。 仙台堀川公園の八重桜です。 八重桜は大人の色気がありますね。 ... 続きをみる
-
おはようございます。 外出自粛なので、内食を楽しまなくては いけません。 自宅で簡単に出来るおかずで、一杯 やりました。 おつまみ、5品です。 テレビを見ながらゆっくりやります。 右にある飲み物は、お水ではありません。 コップ酒です。 冷酒です。 鶏もも肉とネギの塩炒めです。 串のない焼き鳥のよ... 続きをみる
-
こんばんは。 フィリピンのルソン島では、防疫措置の ために夜間外出禁止令が発出されて、 1か月が経過しました。 昼間も必要最低限の食料などの買出しの 外出しか出来ませんので、マニラ首都圏も 人出は、まばらです。 この街の警備をする女性兵士は、戦闘 態勢です。 コンバット・スーツにコンバット・ベス... 続きをみる
-
おはようございます。 日本では、首都圏などの緊急事態宣言 による外出自粛が続いていますが、感染者数は、 増え続けています。 フィリピンでは、1か月前から厳しい外出禁止令 が出て、感染者数は、日本より少ないですが、 死者数は、多いです。 フィリピンの新型コロナウイルスによる死者 は13日午後4時... 続きをみる
-
おはようございます。 東京の下町は、今朝は、雨降りです。 今日は、一日、雨だそうです。 気温も低いです。 日中も12℃くらいだそうです。 体調管理に注意が必要です。 風邪などひくと、新型コロナウイリスに 感染するリスクが高まります。 気を付けましょう。 今日の朝食は、トーストに焼売です。 大きな... 続きをみる
-
こんばんは。 キリスト教国では、今週は、聖週間(Holy week) ですが、COVID-19-(新型コロナウイルス)の感染 拡大で、宗教行事も規制されています。 フィリピンでも、厳しい規制のため、教会は、 信者のために出向いて、祈っています。 神父がピックアップトラックでバランガイ (最小行政... 続きをみる
-
おはようございます。 今朝は、また寒くなりました。 東京の下町は、日中も16℃くらいしか 気温が上がらないようです。 体調管理には十分気を付けましょう。 今朝の朝食は、トーストとベーコンエッグです。 ベーコンエッグです。 ベーコンが2枚と目玉焼きは2個です。 トーストです。 いちごジャムとオレン... 続きをみる
-
おはようございます。 今朝はやや気温が高めです。 東京の下町は、日中18℃くらいだそうです。 まあまあの陽気です。 今日も外出は控えます。 今日も朝食は、納豆です。 納豆とキャベツと豚肉の炒めです。 納豆です。 体に良い発酵食品です。 豚肉と新キャベツの炒めです。 回鍋肉(ホイコーロー)ではあり... 続きをみる
-
おはようございます。 今朝は少し気温が高いです。 東京の下町は、日中は、21℃まで上がる そうです。 過ごし易いです。 油断をせずに一日を過ごします。 今日の朝ご飯は、納豆とベーコンエッグです。 納豆です。 辛子と刻みネギがあります。 ベーコンエッグです。 目玉焼きは片目(1個)です。 ミニトマ... 続きをみる